2022年創作まとめ【1/1修正】
- 2022/12/29 02:03
- カテゴリー:日常
印刷所のキャンペーン情報をチェックするのが趣味のきよにゃです。
オリジナル漫画や創作BL小説を書いてます。
今年は2021年から続いていたダイエット漫画(週一回×4コマ4本)のお仕事と並行して、自主制作活動をしました。【サークル名:「招福来猫」】
◆同人誌編◆
作った本の数…6冊
【内訳】…・小説3冊(うち合同誌1冊)
・漫画3冊(R18BL /エッセイ /創作動物)
参加した小説アンソロ…2冊
【内訳】…・中華四神アンソロジー
・兄弟アンソロジー(弟×兄)
新作BL小説投稿…2編
エッセイ漫画を描いてみようと、イベントの設営に参加したことを書いたのが新たなチャレンジでした。猫が出てくる創作マンガも、ジャンルとしては初めてだったかも。
◆イベント編◆
参加したリアルイベント【オフライン】…6回
【内訳】1月文学フリマ京都
4月 J.GARDEN
5月 関西コミティア
9月 J.GARDEN /関西コミティア /文学フリマ大阪
台風シーズンの9月は、9/19開催の「関西コミティア65」がちょうど台風上陸してしまい、関東では新幹線が止まり関西でも計画運休された日でした。しかし、開催された京都では風もあまりなく、無事に開催できました。
(電車の運休もあり、一時間早めに終了しましたが)
しかしひと月に3回参加はやり過ぎた…。
次回はもうちょっと考えます。
参加したイベント【オンライン】…1回
11月 紙本祭4(pictSQUARE内)
一次創作界隈の方が多くて、交流が楽しいイベントです。画像はフォロワーさんと記念写真を撮ったもの。イベントはジャンルも多岐にわたってます。メロンブックスさんが、まとめ買い応援として委託を90%の掛け率で扱ってくれたのもよかったです。でも買う段になったら、自家通販や他サイトのひとが多かったな…。
【そのほか】
10月 ネプリ企画「ペーパーウェル09」参加
Twitterで告知し、コンビニでコピーしてもらう(自宅DLでもOK)企画です。
…が、私は文庫半分サイズの16Pマンガだったため、紙がA3になるのでコンビニのみ配信にしました。「ハロウィンの黒猫」という創作ネコマンガでしたが、感想を下さる方が多くて嬉しかったです。
【オンライン/オフライン】
・オンラインイベントのいいところは、「家から出なくていい」ですかね!
あと、感染症の波や天候に左右されないところ。
・オフライン=リアルイベントは、webで告知してない方を知れるし、あとはフォロワーさんに会えたり、会場の熱気がいいです。設営するのとか、お品書きや本作りをしようと思い立つのは、やはりリアルイベントが多いです。
【2022年を終えて】
ダイエット漫画(お仕事)が9月で終了しました。
自分の経験や読者さんの珍しい体験談など、工夫が必要な取り組みでした。読んで下さった方、ありがとうございました。
しかし、終わった途端ガンガンに同人誌作ったりアンソロ参加予定入れたりして、かなりオーバーワークになってしまったのが反省点です。
2023年は余裕をもったスケジュールを…!
次回の本では、なにかマンガを描きたいです。
読んで下さりありがとうございました!